勉強という嫌なものから逃げ出したくなった時どうする!?効果的な対処法とは?

こんにちは!ヨッシーです。

 

 

勉強していると、辛くてネガティブなことを考えてしまう人がいます。

 

僕も受験期は勉強がしんどくて勉強の辛さと戦っていました。

 

あなたはどうでしょうか?

 

おそらく同じように勉強の辛さと戦っていると思います。

 

「もう勉強を終わらせたい、逃げたい」

 

と一度は考えたことがあると思います。

 

f:id:youyakukeio:20200802134228j:plain

 

しかし、マインドを変えることで勉強の辛さを和らげることができます。

 

このマインドを知らないと、

あなたは勉強の辛さを和らげられなくなり勉強から逃げ出してしまうかもしれません。

 

このマインドを知る事で

 

ライバルが勉強の辛さを解消できない状況のなか、

あなたは勉強の辛さを物ともせず勉強に集中でき成績をupさせることができるのです。

 

そのマインドとは、

 

”辛いと思うのは思い込みの側面が大きい”

 

ということです。

 

人は、不安や焦りなどのネガティブな感情が出てくると手が止まってしまうなど行動自体が止まってしまいます。

 

自然となんだかんだでどんな時も

「萎えた」

「辛い」

「死にたい」

 

などの感情は誰でも抱きます。

 

しかし、その感情を持ったまま何もせずにいると現実的に辛くなってしまいます。

 

その感情をなくすためには

 

”行動を起こす”

 

ということが大事です。

 

ここでネガティブ思考の対処法について2つ紹介します。

 

①場所を変える

 

自分が普段勉強している場所を変えてみることはかなり有効な策です。おそらく、人は自分の部屋にいるときに萎えてしまいます。したがって、外に出ることでリフレッシュできます。

 

②やりやすい勉強にする

 

問題ばかりを解いていると解けない問題が出てきた時に萎える原因を作ってしまいます。萎えている状態からさらに萎える原因の種を芽吹かせないようにするためには復習などの軽めの勉強にシフトすることでメンタルが復活させましょう。

 

この二つを実践すれば勉強の辛さを軽減できます。

 

辛い時期は特に自分自身と本気で向かいあうことができます。

 

そのため、辛い時期を乗り越えることによって自分自身を成長、変えるきっかけにも繋がります。

 

f:id:youyakukeio:20200802141350j:plain

 

辛い壁を超え、自分自身を変え志望校合格に一緒に近づいていきましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

なんで学歴って必要なの!?

こんにちは!ヨッシーです。

 

突然ですが、あなたは

 

なぜ勉強してなるべく有名大学に行かなければならないのか?

 

と思ったことはありませんか?

 

僕はありました。

 

「学歴は必要なのか?」

「学歴で人を判断していいものなのか?」

 

と自分は受験生の時は考え、勉強にあまり集中できない時期がありました。

 

しかし、学歴でしか得られないモノを知り、そこから勉強に真剣に取り組むことができました。

 

あなたの志望校を思い浮かべてみてください!

 

おそらく難関大学ではないでしょうか?

 

あなたはその難関大学に合格することで、様々なメリットを得ることができるのです。

 

もし、そのことを知らずに自分の行きたくない大学にいくとなった場合...

 

・学歴に劣等感を持つようになる

・自分に自信がなくなる

・学歴が不安で一歩を踏み出せなくなる

 

といったよくない状況に陥ってしまいます。

 

f:id:youyakukeio:20200802124317j:plain

 

しかし、難関大学に入るメリットを知って合格できた場合...

 

・自分に自信がつく

・高学歴になれ、社会的恩恵を得ることができる

 

など様々な特権を得ることができます。

 

f:id:youyakukeio:20200802124956p:plain

 

ここで難関大学に入るメリットを4つ紹介します。

 

①就活に有利

 

難関大学進学者は社会的ステータスや信頼度は高いです。努力しなければ入学することができないことから努力できる人間であるという認識も得られます。さらに学歴フィルターという言葉があるように難関大学だと就職の選択肢の幅も広げることができます。

 

②レベルの高い人達に出会える

 

難関大学に入ると意識高い人が多いです。自分のしたいことをそのまま仕事に変えて行っている人もいます。一緒に過ごす仲間のレベルも高くなるので自分のその人たちと一緒に成長することができます。

 

③年収が高くなる

 

難関大学に入ると就職も有利になることから大企業に勤められる可能性も高くなる。その傾向から年収も上がっていきます。生涯年収をみても偏差値が高い人は経済的に裕福な人の割合としては多くなります。

 

④異性にモテる

 

異性からの評価も高学歴の人は高くなります。結婚を前提に考えるのであれば、高学歴の人をパートナーとして生活する方が安心できる。そのため、高学歴の人を重視する傾向があります。

 

そこでこれからやって欲しいのは

 

高学歴になった自分を想像してやりたいことを書き出してみる

 

ということです。

 

f:id:youyakukeio:20200802131753j:plain

 

やりたいことを書くことで

 

勉強のモチベーションの向上にも繋がっていきます

 

今すぐ実践してみましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

苦手科目を克服する方法!?

こんにちは!ヨッシーです。

 

あなたは苦手科目や分野はありますか?

 

おそらく一つはあると思います。

 

・英語の読解が読めないから苦手...

・暗記科目全般苦手...

・現代文で文章は読めるけど解けないから苦手...

 

たくさんあると思います。

 

 

f:id:youyakukeio:20200731225907j:plain

 

今回は苦手科目・分野の克服方法について紹介します。

 

この方法を知らないと、あなたは

 

・苦手分野が入試の時に足を引っ張ってしまう

・勉強が嫌いになる

・他の分野の理解度も減少する

 

など、苦手分野に振り回され続けます。

 

しかし、この方法を知る事で

 

・苦手科目が減る

・他の分野での成績の向上

・勉強することが楽しくなる

 

など、苦手科目を克服し、得意科目にすることも可能となります。

 

その方法とは、

 

”苦手な科目の苦手なところ

を把握する”

 

というものです。

 

苦手科目といってもその中でも得意な分野もあると思います。

 

そのため、苦手科目の苦手分野に焦点をあて、その部分に勉強時間を割くことで苦手分野が少しずつ無くなっていきます。

 

得意科目や分野に時間をかけたとしても成績向上に限界がきてしまいます。

 

成績を上げるためには、

 

いかに苦手科目、苦手分野をなくすかが

重要になってきます!

 

f:id:youyakukeio:20200802121009j:plain

 

苦手分野を一つずつ無くしていき、合格に近づけられるようにしていきましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

暗記が苦手ではなくなる!?

こんにちは!ヨッシーです。

 

あなたは、

 

頑張って覚えたけど日にちが経つと忘れてしまった

 

という経験はありませんか?

 

僕も暗記したものが時間が経ってしまうと忘れてしまい、思い出せない自分に腹が立ってしまういう経験をしました。

 

f:id:youyakukeio:20200802084133p:plain



今回は、あまり忘れず効率よく暗記できるような方法を紹介します。

 

 この方法を知らないと、あなたは

 

・なかなか覚えられない

・暗記にすごく時間が取られる

・暗記科目の成績がなかなか上がらない

 

といった状況に陥ることになります。

 

しかし、この方法を実践だけで 

 

・暗記が得意になる

・暗記科目の成績の飛躍的な成績上昇

・無駄な時間を最小限にすることができる

 

など、

勉強効率を大きくUPすることができます。

 

f:id:youyakukeio:20200802084939p:plain

 

その方法とは

 

 ”忘れる前に復習する”

 

というものです。

 

これはどういうことかというと、忘れる前に復習することで短期的な記憶から長期的な記憶にすることができるということです。

 

では、忘れる前に復習とは一体どうやったらいいかわからないと思っていませんか?

 

安心してください!

 

誰でも実践して結果が出る方法があります。

 

それは...

 

エビングハウス忘却曲線に沿って復習のタイミングを決めるというものです。

 

エビングハウス忘却曲線とは時間と共にどれだけ記憶したことが脳内に残っているかを示すものです。

 

f:id:youyakukeio:20200802090421j:plain 学習後、人は

  • 20分後には42%忘れる
  • 1時間後には56%忘れる
  • 9時間後には64%忘れる
  • 1日後には67%忘れる
  • 2日後には72%忘れる
  • 6日後には75%忘れる
  • 31日後には79%忘れる

ということがわかります。

 

この忘却曲線をもとに学習後の復習のタイミングを考えると

 

学習後、

 

・1日以内に10分

・一週間以内に5分

・1ヶ月以内に2〜4分 

 

というたった3回の復習で長期的な記憶として記憶されます。

 

このタイミングをもとに学習後の復習をやっていく事でライバルとの差がかなり開いてきます。

 

効率的かつ正確な暗記を行う事で合格への道が一歩ずつ近づいてきます。

 

とても簡単で効果を発揮するので

ぜひ実践してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

集中力を簡単に保てる方法とは!?

こんにちは!ヨッシーです。

 

突然ですが、あなたは

普段の勉強で集中できない

 

という経験はありませんか?

 

暗記系の勉強の時は気が緩んで暗記しないといけないのにも関わらず内容が入ってこないという現象が起こりがちです。

 

この状況をそのまま何も対策しないと時間だけ

ぎていき手遅れになります。

 

ライバルと差が 生まれ始めます。

 

しかし、勉強中にあることを実践するだけで

緊張感を持ち、集中力を保ったまま日々の勉強が可能となり、効率を上げることができます。

 

その方法とは、

 

”問題ごとに時間制限を設ける”

 

というものす。

 

f:id:youyakukeio:20200801172203j:plain

 

私大の入試は英語は特に文章が長く時間がとてもシビアです。

 

試験本番できちんと問題が解き終わるようにするためには普段からのトレーニングが大事です!

 

いかに普段の学習で緊張感を生み出せるかによって入試の時に平常心で挑めるかが変わってきます。

 

今からこの方法を使い、

合格に一歩ずつ近づいていきましょう!

 

f:id:youyakukeio:20200801174132p:plain

最後は笑って受験を一緒に乗り越えていきましょう!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

勉強ってなぜ大事なの!?

こんにちは!ヨッシーです。

 

あなたは両親などから

勉強しなさいと言われた経験はありませんか?

 

f:id:youyakukeio:20200801113058p:plain

 

僕も受験時代はよくありました。

 

勉強することが苦手だが、志望している大学には

いきたい!

 

そのように思うことが多々ありました。

 

今回は、

勉強する意義について紹介してモチベーションを

上げてもらおうと思っています。

 

この勉強の意義を知らないと、あなたは

 

・勉強のモチベーションが下がってくる

・勉強はただ辛いものである

といった状況や感情になります。

 

f:id:youyakukeio:20200801131827p:plain

 

しかし、この意義を知ることで...

・勉強のモチベーションに繋がる

・自分のいきたい志望校にもっといきたくなる

 仕方なく勉強している自分を変えられる

 

など、問題一つ一つに真剣に取り組むことができ、

問題演習の質も上がり志望校合格へ近づいていきます。

 

その意義とは...

 

”勉強はコスパ最強”

 

ということです。

 

なぜコスパ最強であるとあなたは

考えますか?

 

その理由をこれから述べたいと思います。

 

学歴別生涯年収で比較すると...

 

男性の場合        女性の場合

高卒:19040万円   高卒:12470万円

大卒:25180万円   大卒:19930万円

 

受験時代の1年間の頑張り次第で

男性は6140万円、女性は7460万円の賃金の差が生まれてしまいます。

 

ベネッセ教育総合研究所のデータによると、受験期の1日の学習時間の平均は4.5時間となっています。

 

 このデータをもとに1年間の勉強時間の合計を算出すると...

                                      1642.5時間

になります。 

 

さらにあなたも驚く結果が...

 

賃金の差と勉強時間の合計のデータをもとに時給換算すると...

 

男性の場合、時給は3.7万円

女性の場合、時給は4.5万円

 

にもなるのです。

 

また、高学歴になるほど生涯賃金の額も大きくなっていき、時給は高くなっていきます。

 

これを聞くと時給千円のアルバイトするよりもコスパがいいと感じませんか?

 

f:id:youyakukeio:20200801135658j:plain

 

この情報を知り、勉強のやる気に繋げられることができたのなら幸いです。

 

受験勉強を乗り切るにはモチベーションが重要となってきます。

 

モチベーションをあまり下げずに志望校合格に向かって一緒に頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

受験期に陥る不安との向き合い方を変えることでメンタルは安定する!?

こんにちは!ヨッシーです。

 

受験が近づいていくにつれて不安で夜眠れなく

なる人がいます。

 

僕もそのうちの一人で、受験期は不安に押し潰

される日々が続いていました。

 

あなたはどうでしょうか?

 

おそらく同じように不安で仕方ないと思います。

 

・もう勉強なんかしたくない

・楽していきたい大学に進学したい

 

と一度は考えたことがあるはずです。

 

f:id:youyakukeio:20200731225907j:plain

 

しかし、不安との向き合い方を変えることで

あなたは不安をプラスに考えられる精神的強さ

を手に入れることができます。

 

他の人は不安との向き合い方が

わからずメンタルがやられていくなか、

あなただけは不安ときちんと

向き合うだけでなく、

その不安に打ち勝つことができる。

 

このマインドを知らずにいると

あなたは不安ときちんと向き合うことができない人と同じような状況に陥ります。

 

そのマインドとは

 

”努力した人だけが不安という

感情を得られる”

 

というものです。

 

あなたが不安になるということは、

 

「今までやってきたことが報われなかったらどうし

よう」

 

と考えている証拠です。

 

受験に不安を感じてない人がいるとすると

それは努力をせずに余裕をこいて受験というものを

舐めているからです。

 

努力して受験で自分の行きたい大学に行こうとして

いる人は皆不安を抱えています。

 

自分一人だけ不安を抱えているのではない

 

これを念頭に置くことが重要です。

 

不安と向き合おうとしているあなたへ

不安を原動力に変えるために、

今から実践できることがあります。

 

その方法とは

 

”問題集や過去問を解いた時に

使ったノートを見返す”

 

というものです。

 

f:id:youyakukeio:20200731233223j:plain

 

今まで使ってきた教材やノートはあなたの努力が

目に見える形として詰まっています。

 

「自分の努力した分を目に見える形にし、

残すことによって自分だけが持っているかけがえ

のないものとなります

 

これは不安と向き合うときにはすごく役立ち、

心の支えとなります。

 

これを実践してみてください!

 

きっと勉強への不安にきちんと向き合うことができます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

これからも一緒に頑張っていきましょう!